
2012年03月29日
春らしく爽やかに!

インターハイと並ぶ高校剣道の祭典「選抜」
昨年は「東日本大震災」の影響で自粛されましたが、
今年は各県予選を勝ち抜いた強豪48校が1年ぶりに集結。
高校生らしい、勢い、爽やかな剣風は、大学生、社会人にはない魅力があり、
見ているだけで清々しい気持ちになります。
サッカーもよし、野球もよしですが、
やはり日本古来の武道にはスポーツには無い素晴らしさがありますね。
2日間に亘って行われましたが、
終わってみると相変わらず九州勢の強さが光った大会でした。
2010年11月04日
おめでたい連発!

お世話になっておりますシカゴITA会長が
秋の叙勲 旭日双光章を受賞されました。
謹んでお慶び申し上げます。
さて昨日文化の日、東京日本武道館では「全日本剣道選手権」が開催。
神奈川県警の高鍋君が8回目の挑戦で見事栄冠を勝ち取りました!
おめでとうございます。
高校時代の後輩も出場し応援しておりましたが残念ながら敗退。
近年は世界各国剣道人口も増加し、レベルも向上しております。
お隣韓国は脅威です。アメリカ、カナダ、ブラジルなども頑張っています。
しかし、日本の剣道は美しいですね!
昨日はあらためてそう感じました。


スウェーデン系フラットコーテッドレトリーバー専門
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
仔犬2頭輸入でお客様に喜ばれています。
日本の物を世界に、世界の物を日本に、AIGCが架け橋にならせていただきます。
応援お願いします。
MEISTER JPスウェーデンフラットコーテッドレトリーバー
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
仔犬2頭輸入でお客様に喜ばれています。
日本の物を世界に、世界の物を日本に、AIGCが架け橋にならせていただきます。
応援お願いします。
MEISTER JPスウェーデンフラットコーテッドレトリーバー
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
2010年02月20日
遠山の目付け

物事には必ず時期とタイミングがある。
たとえ、素晴らしい能力や環境が備わっていても、タイミングが合わない時は動くことはない。
我々経営者は、時には不屈の精神でじっと耐える忍耐力と目先の利害に囚われず3年先を見た判断力が要求されます。
武士道の言葉に「遠山の目付け」とあります。目の前の動きに翻弄されることなく、遠くの山を見るような大きな心で挑んでいくという意味です。
「冬日の閉凍や固からずば、即ち春夏の草木を長ずるや茂からず」
中国古典に出てくる言葉ですが、身に沁みる良い言葉です。
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
安定を捨て冒険を選んだ国家公務員
ビジネスブログランキング
AIGC, Inc.
命を守る技術がここにありました!
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
安定を捨て冒険を選んだ国家公務員
ビジネスブログランキング
AIGC, Inc.
命を守る技術がここにありました!
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
2010年02月08日
活人剣
起業して間も無いベンチャー社長です。
自由気ままなブログとして楽しんでいきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
さて、記念すべき初回は「活人剣」についてです。
私は縁あって20年以上剣の修行に取り組んで参りました。
その道の中に「活人剣」という言葉が受け継がれています。
1人の悪を斬って、万人を生かす!剣であります。
不正・不義を捨て、人を活(生)かす正しい剣です。
弊社はこの「活人剣」の精神を経営にも活かしています。武士道経営です。
弊社が行う事業によって、皆様に喜びを与え、広くは世のため人のため、世界融和のために役立てるように!
決して「殺人剣」にならぬように、これからも日々精進していく所存です。
NHKの大河ドラマの「龍馬」が好評なようです。
正に、日本人が本来持っていた精神が多く描かれています。
今だからこそ、今一度日本人らしさを見つめ直し、社会に活かしていきたいものあります。
自由気ままなブログとして楽しんでいきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
さて、記念すべき初回は「活人剣」についてです。
私は縁あって20年以上剣の修行に取り組んで参りました。
その道の中に「活人剣」という言葉が受け継がれています。
1人の悪を斬って、万人を生かす!剣であります。
不正・不義を捨て、人を活(生)かす正しい剣です。
弊社はこの「活人剣」の精神を経営にも活かしています。武士道経営です。
弊社が行う事業によって、皆様に喜びを与え、広くは世のため人のため、世界融和のために役立てるように!
決して「殺人剣」にならぬように、これからも日々精進していく所存です。
NHKの大河ドラマの「龍馬」が好評なようです。
正に、日本人が本来持っていた精神が多く描かれています。
今だからこそ、今一度日本人らしさを見つめ直し、社会に活かしていきたいものあります。
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
脱・国家公務員のベンチャーブログ!
ビジネスブログランキング
AIGC, Inc.
透析患者の命を守る特殊銀ペースト
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
脱・国家公務員のベンチャーブログ!
ビジネスブログランキング
AIGC, Inc.
透析患者の命を守る特殊銀ペースト
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------